"みんなでまちをよくする" 実証実験プロジェクト

麻布 まちのお茶の間

トップページ | ミナヨク ACTION | 麻布 まちのお茶の間

第9期生:令和6年 ( 2024年度 ) 受講生チーム

コンセプト
チョットお話していきませんか?

毎月 第1月曜日 & 第3土曜日 15時-17時
「麻布 まちのお茶の間 」開催中です。

 
 
 
ここは、麻布のまちのお茶の間です^^
 
何か目的がなければ集まれないような場所じゃなくて、
お散歩の途中で、気軽に&気兼ねなく立ち寄れる場所
 
ご近所にまだ知り合いのいないワンオペ育児に奮闘中のママや
違う世代の話し相手が欲しいな♪とお思いのシニアの皆さん
いろんな事情でなかなかご自宅からお外に出られなくなってしまった方たちなどなど、どなたでも大歓迎!

想い

 
マンションだらけで
すっかり横の繋がりが希薄になってしまった我が麻布地区
 
そんな地元に、誰もが気軽に立ち寄れて、
人の温もりが感じられる『憩いの空間🍵』をお届けできたら。。。
そんな想いでスタートしました^_^
 
さまざまな世代の方々がここに集い、温かな交流をしていただいて
その副次的効果として『何か』を持ち帰っていただけたら
これに優るヨロコビはありません💛
 

 

参加するには?

麻布十番駅至近『麻布 あみ城( あみしろ )』さんまで、ぶらっとおいでください^^
※参加無料※

開催日時

毎月 第1月曜日 & 第3土曜日 15時~17時 開催中!

麻布地区で協力いただくお店や会場と協働開催しています

2月23日( 日 )

15時00分 - 17時00分

『麻布 あみ城( あみしろ )』さんのご厚意で、隙間時間とその一角をお借りして『麻布 まちのお茶の間』がプレオープン!

おかげさまで盛況をいただきました❣

3月15日( 土 )

15時00分 - 17時00分

4月7日( 月 )

15時00分 - 17時00分

4月19日( 土 )

15時00分 - 17時00分

5月5日( 月 )

※ 休日のため 「お茶の間 」お休みです

6月2日( 月 )

15時00分 - 17時00分

6月21日( 土 )

15時00分 - 17時00分

会場

麻布 あみ城( あみしろ ) ※ 麻布十番駅至近

港区麻布十番2-21-14 ライオンズマンション麻布コート1F

Google Map

チーム紹介

 
     

れーこ ( 伊藤 令子 )

代表

実家のタバコ屋に、ご近所の皆さんが三々五々集まってお喋りをしていた、あの空間を麻布にも作りたい、と思いました。ここ麻布の土地で、このお茶の間がこれからどんな風に育って行くのか、とっても愉しみです

 
   

ゆっちん ( 長谷川 結子 )

 

悲しみは半分以下に、喜びは何倍にもできる仲間のいる人生は幸福と思います。共に支え合い、共に笑え、誰でも参加できる「癒しの場」そんな場があったら幸せだなと思った仲間でつくりました!皆様のご参加をお待ちしております!

 
   

さおりん ( 石村 沙織 )

 

いろんな世代の方が、なんの壁もなく交われる「麻布お茶の間♪」近所に親戚が沢山いるような地域にしていけたらと考えております。生まれも育ちも年代も異なる出逢いから、健康・仕事・家庭・恋愛等々話せちゃう!気軽に立ち寄れる場所作りをみんなで目指しています☆

 
   

まゆゆ( 新部 繭子 )

 

「みんなが集まるお茶の間のような居場所」をキーワードに、家族のように気軽に集まれるあたたかい空間を作りました!世代を超えて人と人がつながり、幸せを感じられる場所。忙しい毎日の中でも、ふと立ち寄りたくなるような、お茶の間のような存在でありたい。多世代が安心して過ごせる居場所作りを大切にしながら、みなさんをお待ちしています!

 
   

おかゆ( 永岡 雪野 )

 

港区に、温かい居場所を作りました。相談したい時、誰かと話したい時など、初めましての人でも気軽にお立ち寄りください。散歩がてら23言だけ話して帰るのでも全然大丈夫!お茶とお菓子と一緒に待ってます🍵

 
   

むっさん( 渡部 睦生 )

 

特技の経らく足もみと肩もみで、麻布の皆様の健康をサポートさせていただきます。どうぞお気軽にお声がけください。

 
   

ふーみん( 茂呂史生 )

 

 

公式SNS

麻布 まちのお茶の間 公式 Instagram

麻布 まちのお茶の間 公式 LINE

麻布 まちのお茶の間 公式 facebookページ

問い合わせ

問い合わせ

E-mail

  • ochanoma.azabu@gmail.com